日本初のゼロ・ウェイストなスーパー斗々屋、3年ぶり都内に3店舗目オープン パル通信(143)

今号では、日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケットを展開する斗々屋(ととや)が、3年ぶりに東京都内に3店舗目となる新店をオープンしたので、ご紹介します。
井出留美 2023.10.21
サポートメンバー限定

こんにちは。パル通信に登録いただき、いつも活動をサポートいただいてありがとうございます。今号では、日本初のゼロ・ウェイストのスーパーマーケット、斗々屋(ととや)が、3年ぶりに新店をオープンしたのでご紹介します。場所は東京都内の代官山です。パル通信130号で京都のうまいものを紹介しましたが、2023年6月、京都本店の斗々屋のレストランを訪問し、新店オープンの話は伺っておりました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3580文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン

提携媒体・コラボ実績

読者限定
2008年から17年「食品ロス」に携わってきて印象的だったベスト10 ...
サポートメンバー限定
野菜や果物など農産物の食品ロスを減らす米国MITなど7つの最新技術事例...
サポートメンバー限定
フードバンクでなく「フードリカバリー」とは?生鮮食品を年22万トン回収...
サポートメンバー限定
世界で嫌われている国・食品ロスの最も多い国・最も肥満度の高い国 ランキ...
サポートメンバー限定
フランスでの学びを通して考えた日本の食品ロスへの可能性
読者限定
7月に最も読まれた記事 トランプ政権、80万ドルの緊急支援食料を13万...
サポートメンバー限定
なぜ食品ロスを減らす必要があるのか −経済・環境・社会の観点から−
読者限定
トランプ政権、80万ドルで購入した500トンの緊急支援食料を13万ドル...