6月3日チャリティイベント「乾物カレーの日」開催!〜乾物で、世界をもっとPEACEに! パル通信(117)

今号では、パル通信サポートメンバーのサカイ優佳子さんにご寄稿いただきました。
井出留美 2023.06.01
サポートメンバー限定

今号では「パル通信」サポートメンバーのサカイ優佳子さんに、6月3日に開催するチャリティイベントについてご寄稿いただきました。

***

サカイ優佳子さんプロフィール

サステナブル料理研究家

一般社団法人DRYandPEACE 代表理事

著書は乾物を中心に15冊。メディア出演多数。

料理教室、レシピ開発、講演などを行う。

サカイ優佳子さん(ご本人ご提供)

サカイ優佳子さん(ご本人ご提供)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、8533文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
今が半額購入のチャンス/1900回計測の結果/全国ごみ少ない自治体ラン...
サポートメンバー限定
ITの活用で食品ロス削減に取り組む海外・国内の事例
読者限定
4月に最も読まれた記事:壱岐と4月の最新研究 栄養意識の高い人の方が食...
サポートメンバー限定
4月発表の最新研究:栄養意識の高い人は環境配慮を重視する人より食品ロス...
読者限定
壱岐・久留米・京都のうまいもの
サポートメンバー限定
賞味期限が過ぎたら食べないもの、3位はヨーグルト、2位は卵、1位は?
サポートメンバー限定
余剰食品からクラフトビール、世界各国の興味深い事例 ーパン・コメ・麺・...
サポートメンバー限定
食品ロスに新たな価値を〜日本フードエコロジーセンターを見学して