予約のとれないレストラン、シェ・パニース訪問記 昼のキッチンの裏側から夜のダイニングまで

ニュースレター「パル通信」209号では、予約のとれない人気レストラン、米バークレーのシェ・パニースを訪問した体験記をお伝えします。
井出留美 2024.10.14
サポートメンバー限定

こんにちは。ニュースレター「パル通信」にご登録ありがとうございます。この前まで暑かったのに、ずいぶん気温が下がってきましたね。いつも食品ロス削減の活動をサポートいただき、ありがとうございます。パル通信は1,960名近くにお読みいただいています。サポートメンバーの方のおかげで、国内外での取材や活動を続けることができています。ありがとうございます。

ニュースレター「パル通信」209号では、予約のとれない人気レストラン、米国のバークレーにあるシェ・パニースを訪問した体験記をお伝えします。日本人として働くシェフ、宇井裕美さんにキッチンの裏側もご案内いただきました。以前は「唯一の日本人シェフ」だったそうですが、現在は、もうお一人、日本人のシェフが入ったみたいです。

記事へのご質問やご意見などをいただける場合は「コメント機能」をお使いください。読み手全員にコメントを共有することもできますし、書き手にのみ公開することもできます。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、8735文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン

提携媒体・コラボ実績

読者限定
3月に最も読まれた記事 NHK「日曜討論」スタジオでの裏話
サポートメンバー限定
英国企業「変色しにくいバナナ」開発、世界で最も食される果物、750億本...
サポートメンバー限定
「食をテーマに命を考える」小山薫堂さんプロデュース万博館 内覧会/大阪...
サポートメンバー限定
どうすれば著書を出版できるのか 10年間で12冊出版したある著者の事例...
サポートメンバー限定
米国最新調査で判明!期限表示で食品を捨てる43%はどんな人? 2016...
サポートメンバー限定
NHK「日曜討論」2度目の生出演、スタジオでの裏話
読者限定
NHK「日曜討論」3月2日(日)9am 生出演/恵方巻売れ残り調査の結...
サポートメンバー限定
欧州委員会が称賛するハンガリー、家庭で捨てられるトップ3とは?2016...