海外で禁止された施策を日本で奨励する「コカ・コーラの二枚舌」パル通信(50)
「1個買えば1個無料」(BOGOF:Buy One Get One Free)を禁止した国があります。脂質や砂糖が多い食品は、多く摂れば肥満になるリスクが高まるからです。グローバル企業はその事実を知りながら、なぜ日本では「1個買えば1個無料」キャンペーンを推し進めるのでしょうか。
井出留美
2022.06.18
サポートメンバー限定
2022年6月8日、ツイッターを見ていたら「#1本買うと2本目無料」のタグが目にとまりました。大手グローバル飲料企業が、2022年7月3日まで大々的なプロモーションをやっている、その広告の一環でした。
-
2022年4月から脂質・糖分の多い食品のBOGOFを禁止した国
-
英国でも展開する大手グローバル企業がなぜ?
-
英大手小売は食品ロス削減のためにまとめ売りをやめた
-
なぜ英国は企業がエシカル(倫理的)になるのか
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績
