日本と世界でこんなに違う!「捨てられる食品」トップ10 パル通信(32)

英国の家庭で最も捨てられる食品・飲料トップ10と、日本で捨てられる食品とを比較してみました。
井出留美 2022.01.30
読者限定
  • 英国の家庭で最も捨てられる食品・飲料トップ10 日本は?

  • 英国では毎年一世帯11万円分の食品を捨てている 日本は?

  • 英国成人のうち45%が賞味期限の意味を誤解 日本は?

  • チェスター大学による牛乳の賞味期限の調査とは?

井出留美の「パル通信」では、社会にあふれる情報の中から選りすぐり、食品ロスや食関連のSDGs、サステイナビリティについて解説します。なお、本記事は無料でご購読いただけます。今後も定期的に配信を受け取りたい方は、ぜひ、購読登録をお願いいたします!

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7517文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
速報:恵方巻の売れ残り調査2025  ー2019年からの7年間でどう...
誰でも
気がつけば自分の名前の店ができていた 洋食イデルミ
サポートメンバー限定
トランプ氏は連邦政府の気候変動対策を阻止するかもしれない。が、前進の機...
サポートメンバー限定
なぜバイデン政権は子どもの貧困を半減させ食料不安を26%削減できたのか...
誰でも
ミシュラン星付き名店で修業したソムリエの店「洋食イデルミ」1日1組限定...
サポートメンバー限定
2025年の食品ロス削減はこうなる!米国ReFEDが発表した5つの予測...
サポートメンバー限定
助成金で半額購入した生ごみ処理機を7年間、1800回使ってみた結果
誰でも
2024年12月に最も読まれた記事 なぜ日本は食べ残しの持ち帰りができ...