南米パラグアイの学齢期の児童を対象とした持続可能な栄養改善に向けて パル通信(156)

パラグアイで取り組んだ学齢期の児童の過体重・肥満の減少に向けた栄養改善アドバイザーの活動の様子を、学校給食プログラムを軸にお伝えします。
井出留美 2024.01.09
サポートメンバー限定

こんにちは。ニュースレター「パル通信」に登録いただき、いつも食品ロスや食に関する活動をサポートいただいてありがとうございます。

パル通信156号では、JICA専門家としてパラグアイで栄養改善の活動をしてきた、パル通信のサポートメンバー、若林槙(わかばやし・こずえ)さんに寄稿いただきました。若林さんは、私とおなじく、JICA海外協力隊のOV(OB・OG)です。私が社会人で大学院の博士後期課程を修了した女子栄養大学にも通われていました。若林さんは早稲田大学を卒業して社会人になった後、女子栄養大学に入学して卒業し、その後、管理栄養士の資格を取得なさいました。(女子栄養大学短期大学部 若林槙さんのJICA活動紹介ページ)私が2011年の東日本大震災を機に食品企業を辞め、フードバンクのNPO、セカンドハーベスト・ジャパンの広報責任者になって活動していた際、ボランティアとして来てくださったのが出会ったきっかけです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6296文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
売れ残りの食品を安く買えるアプリToo Good To Goを試してみ...
サポートメンバー限定
世帯平均で年間23万円以上の食品ロスを出すオレゴン州が始めた「悪いリン...
誰でも
2024年9月に最も読まれた記事 発酵の力で年間1億円削減した自治体と...
サポートメンバー限定
小売が食品ロス0.5%減らせば利益17%増 日英米の期限表示に関する最...
サポートメンバー限定
なぜ180度主張変える?「穀物必ず買える」の後「コメ不足、備蓄米出すべ...
サポートメンバー限定
スイス・英国・米国・オランダのホテルやレストランで食品ロス削減に取り組...
サポートメンバー限定
発酵の力で年間1億円以上のコスト削減を達成した自治体とは
サポートメンバー限定
最新研究 ミシュラン2つ星レストランで菌を使い食品ロスがおいしい料理に...