奈良のうまいもの第二弾 17年ぶりに探し当てた創業26周年の店 パル通信(125)

2023年6月24日から30日まで、取材で奈良と京都へ行きました。そのときに出会った「うまいもの」をお伝えします。
井出留美 2023.07.15
サポートメンバー

いつもニュースレター「パル通信」をお読みいただき、サポートメンバーの方には配信や食品ロス削減の啓発活動を支援していただいて、ありがとうございます。

2023年6月24日から30日まで、取材などのため、奈良と京都に滞在しました。そのときに出会った「奈良のうまいもの」をお伝えします。

<お知らせ>来月、2023年8月6日(日)日本時間の午前9:30から10:30、第5回パル通信サポートメンバー限定オンライン交流会を開催します。当日参加してくださる女子高校生からの質問に、ぜひ答えてください!zoomのURLは後日、サポートメンバーの方にお知らせします。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5212文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン
ホテル・旅館業におけるブッフェ(バイキング)料理提供の実態と食品ロス削...
読者限定
11月に最も読まれた記事 ロンドンコミュニティフリッジ/発酵列車 パル...
誰でも
発酵列車と甘酒づくり、第13回全国発酵食品サミット in 恵那市 パル...
サポートメンバー
ドバイへ進出し食品ロス削減に挑む企業を取材 パル通信(148)
サポートメンバー
米国、食品ロス削減の法案提出、その最大のポイントとは パル通信(147...
サポートメンバー
ロンドン コミュニティフリッジ 見聞 パル通信(146)
サポートメンバー
10月に最も読まれた記事 日本初のゼロ・ウェイストスーパー パル通信(...
誰でも
賞味期限の工夫!食品企業が見習うべき事例とは パル通信(144)
サポートメンバー