食品ロス削減における障害者雇用のさまざまな事例 パル通信(164)

ニュースレター「パル通信」164号では、食品ロス削減および活用における障害者雇用のさまざまな事例について解説します。
井出留美 2024.02.18
サポートメンバー限定

こんにちは。ニュースレター「パル通信」にご登録いただき、食品ロス削減や食にまつわるサスティナビリティの活動をサポートいただき、ありがとうございます。

ニュースレター「パル通信」164号では、食品ロス削減における障害者雇用のさまざまな事例についてお伝えします。

今回は「ダイバーシティ」というお題をある方からいただきました。

ダイバーシティ(Diversity)とは、多様性を意味します。性別や人種、民族、障害の有無、信仰する宗教や価値観など、異なる属性を持った人が共存する状態を指します。今回は障害者雇用について取り上げます。なお、「障害」の表記については内閣府で「障がい」などの表記法も踏まえて議論されてきましたが、共同通信社が発行する記者ハンドブックでは「障害」を使うことを薦めていますので、ここでは「障害」という表記を使います。

目次

  • 食品リサイクルセンター

  • チョコレート会社

  • 弁当製造事業所

  • シリアル専門店

  • 乾燥野菜メーカー

  • パン屋

  • 今日の書籍

  • 今日の映画

  • 編集後記

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6525文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン

提携媒体・コラボ実績

誰でも
世界に共有したい日本の25の食材 小山薫堂プロデュース・シグネチャーパ...
サポートメンバー限定
近年の気候変動が日本のお米の生産に及ぼす影響
誰でも
ニューヨークのコンポスト事情 スマコンの生ごみはメタン再生利用に、地域...
サポートメンバー限定
"食のアカデミー賞"受賞のマイケル・ポーランが警鐘を鳴らす「超加工食品...
誰でも
食品廃棄大国アメリカは生まれ変わるのか? ―米国シンクタンクReFED...
誰でも
2024年6月に最も読まれた記事 最新の食品ロス値、増えた?減った?
サポートメンバー限定
【速報】政府、最新の食品ロス推計値(2022年度)公表、食品ロスによる...
サポートメンバー限定
ビュッフェの提供者が食品ロスを減らす10の方法とは