ミサオおばあちゃんの笹餅 青森うまいもの パル通信(61)

青森県の学校給食関係者からのご依頼で講演し、そのあと弘前市へ行ってきました。今回は、読者の方から「今後のニュースレターで発信してほしいこと」としてリクエストいただいた「地元のうまいもの」をお伝えします。
井出留美 2022.08.12
読者限定

7月末に青森県の学校給食関係者からのご依頼で、給食の食品ロスを減らすための講演をしてきました。そのあと、8月1日に始まる「弘前(ひろさき)ねぷた」を見ようと思い、5日間、青森県に滞在してきました。宿泊拠点にしたのは弘前市です。

先日、読者の方から「地元のうまいもの」を教えてほしいというリクエストをいただきましたので、今回は、青森で私が食べてきた「うまいもの」と、おすすめどころをご紹介します。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7347文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
6月に最も読まれた記事 全国で一番コメを食べる静岡県の稲作農家の声
サポートメンバー限定
シアトルとボストン取材:果物に貼るだけで鮮度保持期間が最大2倍に延びる...
サポートメンバー限定
捨てられるリンゴやジャガイモ、栗殻、パイナップルなどを飼料化し、おいし...
読者限定
全国で一番コメを食べる静岡県の稲作農家の声/カリフォルニア米・自然栽培...
サポートメンバー限定
Nature最新論文:スーパーの複数個割引キャンペーンは家庭の食品ロス...
読者限定
5月に最も読まれた記事 1/3ルールに独占禁止法違反の恐れ、公正取引委...
サポートメンバー限定
韓国・フランス・英国・ペルー・日本のうち食品ロス削減対策がハーバードな...
サポートメンバー限定
日米最新事情 ホテルやレストランの食べ残し持ち帰り / 7月1日イベン...