なぜコンビニは年間1,000万円以上食品を捨てても経営が成り立つのか?パル通信(25)

取材でお世話になった大手コンビニオーナーさんより、「おそらく全体の店舗のうち、10%は、年間1,000万円以上の食品を捨てている」とご連絡いただきました。なぜこんなに捨てても経営が成り立つのでしょうか。
井出留美 2021.12.09
読者限定

今回の記事では、コンビニの食品廃棄と、あるべき小売の姿について見ていきます。

  • コンビニの食品ロスの現状

  • 食品ロスが起こりやすいコンビニ会計の仕組み

  • 大手3社の値引き実施店舗率の比較

  • 適量仕入れて定価で売る重要性

  • 消費者が負担しているのに気づくこと

***

井出留美の「パル通信」では、社会にあふれる情報の中から選りすぐり、食品ロスや食関連のSDGs、サステイナビリティについて解説します。なお、本記事は無料でご購読いただけます。今後も定期的に配信を受け取りたい方は、ぜひ、購読登録をお願いいたします!

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5350文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
世界に共有したい日本の25の食材 小山薫堂プロデュース・シグネチャーパ...
サポートメンバー限定
近年の気候変動が日本のお米の生産に及ぼす影響
誰でも
ニューヨークのコンポスト事情 スマコンの生ごみはメタン再生利用に、地域...
サポートメンバー限定
"食のアカデミー賞"受賞のマイケル・ポーランが警鐘を鳴らす「超加工食品...
誰でも
食品廃棄大国アメリカは生まれ変わるのか? ―米国シンクタンクReFED...
誰でも
2024年6月に最も読まれた記事 最新の食品ロス値、増えた?減った?
サポートメンバー限定
【速報】政府、最新の食品ロス推計値(2022年度)公表、食品ロスによる...
サポートメンバー限定
ビュッフェの提供者が食品ロスを減らす10の方法とは