世帯平均で年間23万円以上の食品ロスを出すオレゴン州が始めた「悪いリンゴ」キャンペーンとは

ニュースレター「パル通信」207号では、一世帯あたり年間23万円以上の食品ロスを出している米オレゴン州と、オレゴン州が立ち上げた「悪いリンゴ」キャンペーンについてご紹介します。
井出留美 2024.10.05
サポートメンバー限定

こんにちは。ニュースレター「パル通信」にご登録ありがとうございます。2024年も残り3ヶ月弱となりました。いつも食品ロス削減の活動をサポートいただき、ありがとうございます。パル通信は1,950名以上にお読みいただいています。サポートメンバーの方のおかげで国内外での取材や活動を続けることができています。

ニュースレター「パル通信」207号では、一世帯あたり年間23万円以上の食品ロスを出しているという米オレゴン州のオフィスを訪問した件と、オレゴン州が立ち上げた「悪いリンゴ」キャンペーンについてご紹介します。

記事へのご質問やご意見などをいただける場合は「コメント機能」をお使いください。読み手全員にコメントを共有することもできますし、書き手にのみ公開することもできます。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6240文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン

提携媒体・コラボ実績

読者限定
6月に最も読まれた記事 全国で一番コメを食べる静岡県の稲作農家の声
サポートメンバー限定
シアトルとボストン取材:果物に貼るだけで鮮度保持期間が最大2倍に延びる...
サポートメンバー限定
捨てられるリンゴやジャガイモ、栗殻、パイナップルなどを飼料化し、おいし...
読者限定
全国で一番コメを食べる静岡県の稲作農家の声/カリフォルニア米・自然栽培...
サポートメンバー限定
Nature最新論文:スーパーの複数個割引キャンペーンは家庭の食品ロス...
読者限定
5月に最も読まれた記事 1/3ルールに独占禁止法違反の恐れ、公正取引委...
サポートメンバー限定
韓国・フランス・英国・ペルー・日本のうち食品ロス削減対策がハーバードな...
サポートメンバー限定
日米最新事情 ホテルやレストランの食べ残し持ち帰り / 7月1日イベン...