【速報】本日、最新の食品ロス量発表 パル通信(119)

本日2023年6月9日、最新の食品ロス量が発表されました。
井出留美 2023.06.09
読者限定

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2085文字あります。
  • 2021年度の食品ロス量は523万トン
  • 事業系は279万トン(53%)家庭系は244万トン(47%)
  • 恵方巻の売れ残り調査で2021年度は最少
  • 経済・環境・社会への影響をデータで示そう
  • 環境・社会・経済の持続可能性のために食品ロスを最小限に
  • 参考情報

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
世界の食品ロスの28%がホテル由来、朝食ビュフェ最大要因 フランスやス...
サポートメンバー限定
英国での最新研究より、減らしづらい家庭の食品ロス、消費者にどうアプロー...
読者限定
8月に最も読まれた記事 フランスでの学びを通して考えた日本の食品ロスへ...
読者限定
2008年から17年「食品ロス」に携わってきて印象的だったベスト10 ...
サポートメンバー限定
野菜や果物など農産物の食品ロスを減らす米国MITなど7つの最新技術事例...
サポートメンバー限定
フードバンクでなく「フードリカバリー」とは?生鮮食品を年22万トン回収...
サポートメンバー限定
世界で嫌われている国・食品ロスの最も多い国・最も肥満度の高い国 ランキ...
サポートメンバー限定
フランスでの学びを通して考えた日本の食品ロスへの可能性