「コンビニは食品ロス削減を優先して対策すべき」グリーンピースが意識調査の結果を公開  パル通信(97)

今号では、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン広報の平井ナタリア恵美さんに、コンビニに関する意識調査の結果をご紹介いただきます。
井出留美 2023.03.02
サポートメンバー

2020年9月、公正取引委員会の調査で、「一店舗あたり、年間468万円(中央値)分の食品を捨てている」という結果が発表された、大手コンビニエンスストア。国税庁が毎年発表している民間給与所得者の平均年収433万円を上回る額です。しかもコンビニは55,787店舗もあります(2023年1月現在、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会による)。

今号では、国際環境NGOグリーンピース・ジャパンがおこなったコンビニに関する意識調査の結果について、同団体広報の平井ナタリア恵美さんに解説いただきます。

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、8482文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン
ホテル・旅館業におけるブッフェ(バイキング)料理提供の実態と食品ロス削...
読者限定
11月に最も読まれた記事 ロンドンコミュニティフリッジ/発酵列車 パル...
誰でも
発酵列車と甘酒づくり、第13回全国発酵食品サミット in 恵那市 パル...
サポートメンバー
ドバイへ進出し食品ロス削減に挑む企業を取材 パル通信(148)
サポートメンバー
米国、食品ロス削減の法案提出、その最大のポイントとは パル通信(147...
サポートメンバー
ロンドン コミュニティフリッジ 見聞 パル通信(146)
サポートメンバー
10月に最も読まれた記事 日本初のゼロ・ウェイストスーパー パル通信(...
誰でも
賞味期限の工夫!食品企業が見習うべき事例とは パル通信(144)
サポートメンバー