「世界を変えるアイデア2022」で優勝!食品ロス削減システム「EIDOS」とは?パル通信(44)

食品ロス削減に関連する商品やサービスの市場規模は、2022年に626億ドル(約8.1兆円)に達し、10年後にはこの2倍に膨らむと予測されています。そんな中、カリフォルニアで「EIDOS」という食品ロス削減システムが設計され、「世界を変えるアイディアアワード2022」の学生部門で優勝しました。今回は、このニュースについて説明します。
井出留美 2022.05.11
読者限定
  • 食品ロス削減関連サービスの市場規模は8兆円

  • 光って知らせる「EIDOS」とは?

  • 国内外で注目すべき食品ロス削減の解決方法

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7053文字あります。

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

・食品ロスの正しい知識がつく
・サステナビリティ情報も配信中
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可能
・読みやすいデザイン
奈良のうまいもの パル通信(101)
誰でも
2007年以降、一人当たりの食品廃棄が21%減少している国はどこか パ...
読者限定
誕生日記念号【内部資料入手】食品小売業「3分の1ルールの販売期限切れ後...
サポートメンバー
「食品ロスに1ドル投資すると14ドルの利益がある」世界標準の最新知識を...
サポートメンバー
「コンビニは食品ロス削減を優先して対策すべき」グリーンピースが意識調査...
サポートメンバー
【2月トップ記事】恵方巻問題、内部資料と店舗調査が暴くコンビニ最大手の...
読者限定
【内部資料入手】最大手コンビニ、今年の恵方巻の廃棄率は?パル通信(95...
サポートメンバー
英国で野菜が”配給制”に 背景には何が?パル通信(94)
サポートメンバー